昨日2014年12月4日は、産地の作り手と消費者が意見交換を行う石川のモノづくりマーケティングイベントvol.2 が開催されました。

このイベントは、モノづくりの現場から作り手を招き、消費者の生の声を届けることによってより良い商品開発、マーケティングに繋げることを目的とするものです。

今回のイベントでは、作り手と消費者との意見交換や、アンケートに答えていただく時間をいただき、非常に充実したプログラムとなりました。
モノづくりの背景や作り手の思いを直接知ることによって、参加者の皆さんも心をうたれ、熱い意見やアドバイスを多数いただきました。


石川県の豊かな自然の恵みをうけた、食品・酒を試食。また漆器や九谷焼などの数々の工芸品を目にして、真剣にアンケートに答えてくださいました。

日本有数の伝統文化に育まれた石川のモノづくり。新たな可能性を生み出すきっかけに成り得る貴重なマーケティングイベントとなりました。ご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました!
・伝統産業戦略的マーケットイン支援事業について
https://www.mijp.co.jp/wp2018/works/ishikawa/
・「伝統の美・技・心」石川展 THE COVER NIPPON にて開催中
https://www.thecovernippon.jp/20141128_ishikawa/
・当記事のイベントの詳細についてはこちらをご覧ください。
https://www.thecovernippon.jp/20141118_ishikawa/